現場でお客様に聞かれること
- 2020月08年08日
こんにちは、工務課の田村です。 今回のブログは【現場でお客様に聞かれること】 についてお話ししていきます。 みなさま、どこのお家にも必ずある"窓" どのタイミングで付けられるかご存知でしょうか。 シーキューブでは、上棟してから 3〜6日後に取り付けています。ここで、完成前の現場をご見学されたときに お客様に聞かれたこと。 「網戸って付かないんですか?」 ...確かに。 当たり前のように付いている網戸がなかったら 疑問に思ったり、不安になりますよね。 ですが、ご安心下さい。 窓の取り付けにも順番があるんです! 窓の取付工事は、【枠→ガラス(障子)→網戸】 という順番で取り付けています。 実は窓って、見たままの形で取り付けるのではなく 枠、ガラスを上棟後に取り付け、 最後に網戸を取り付けます。 最後というのは、クロスや器具付けが終わり、 養生材をバラして、お家のクリーニングをした後です。 クリーニング時にサッシレールの部分を掃除しておき、 その後サッシ業者さんが 窓の調整と併せて網戸を取り付けます。 なぜ枠やガラスと同じタイミングで付けないかと言うと、 網戸を早くにつけてしまうと破れたり、 網目に汚れが詰まってしまいうからです。 いかがでしたか。 初めて知った!という方もそうでない方も いらっしゃるかと思いますが、 お料理やプラモデルなど、作り方に手順があるのと同じで お家づくりにも一つ一つ順番があります。 今回はそのなかの窓の取付についてのお話でした。
【大阪・大阪市・八尾・にある設計事務所・工務店の株式会社シーキューブ】
家とは、そのご家族の暮らしそのものをカタチにする最初で最後の作品です
注文住宅、マンションや一戸建てのリノベーション、リフォーム
不動産探しからの家づくり、住まいのことをワンストップでできる窓口です
八尾店と阿倍野店。施工エリア、 阿倍野区、住吉区、東住吉区
八尾・東大阪、柏原、藤井寺を網羅しています
耐震、ZEH、太陽光、全館空調、
パッシブ設計を生かしたデザイン設計が強みの住宅会社です
敷居が高いわけではありません、お気軽にお声おかけください

ここで、完成前の現場をご見学されたときに
お客様に聞かれたこと。
「網戸って付かないんですか?」
...確かに。
当たり前のように付いている網戸がなかったら
疑問に思ったり、不安になりますよね。
ですが、ご安心下さい。
窓の取り付けにも順番があるんです!
窓の取付工事は、【枠→ガラス(障子)→網戸】
という順番で取り付けています。
実は窓って、見たままの形で取り付けるのではなく
枠、ガラスを上棟後に取り付け、
最後に網戸を取り付けます。
最後というのは、クロスや器具付けが終わり、
養生材をバラして、お家のクリーニングをした後です。
クリーニング時にサッシレールの部分を掃除しておき、
その後サッシ業者さんが
窓の調整と併せて網戸を取り付けます。
なぜ枠やガラスと同じタイミングで付けないかと言うと、
網戸を早くにつけてしまうと破れたり、
網目に汚れが詰まってしまいうからです。
いかがでしたか。
初めて知った!という方もそうでない方も
いらっしゃるかと思いますが、
お料理やプラモデルなど、作り方に手順があるのと同じで
お家づくりにも一つ一つ順番があります。
今回はそのなかの窓の取付についてのお話でした。