とある休日のできごと。

- 2021月01年18日
皆さんこんにちは。
株式会社シーキューブの山口斗冴です。
皆様は休日どのようにお過ごしですか?
社会人になって初めてのお正月休みを頂きましたが、
コロナの影響もあり、親戚との集まりや遊びに出かけることも出来ないので家の中でゆっくりしていたのですが
あまりにも外に出たいという少年のような気持ちが出てしまい
なぜか分かりませんが山登りがしたくなり、私の家から一番近くの生駒山に弾丸登山をしてきました(笑)
好きな音楽を聴きながら、1人でなにも考えずにただ黙々と登り続けました。
生駒山はまわりの山々に比べるとそこまで大きい山ではありませんが私みたいな素人が山登りをする具合にはちょーど良いキツさです。
生駒山に登ったのも幼稚園の遠足以来で、過去の記憶をたどりながらその時を思い出していました。
コロナの影響なのか、そんなに人がたくさんいる訳でもなく20分に1人すれ違うぐらいの人の数です。
ただそこで凄くいいなと感じたことがあります。
見ず知らずの人間とすれ違うだけなのに必ず挨拶をしてくれるんです。
「おはようございます!」「こんにちは!」とすれ違う際に一言言える。
素晴らしいことだなと思ったので、自分も負けじとすれ違った人に
自分から挨拶をすると笑顔で挨拶を返してくれて、そこから少し立ち話も。
たった一つの挨拶で自分や相手が良い気持ちになれることってすごく重要だよなって改めて感じることが出来た休日でした。
【挨拶は人と人をつなぐ最初の言葉!】
これからも大事にしていこうと思います。
ただ、、、
頂上の生駒山上遊園地に到着しましたが、人の気配は一つもなく休園中でした!(笑)
ということで人の気配がなさすぎて最後に怖い思いをした山口でした。